新たにクレジットカードを作りたい、もしくは使っていないクレジットカードを解約して本当に意味のあるクレジットカードだけに絞りたいと考えているけれど、どのカードにすべきかわからないとお困りではありませんか。カード別に年会費や付帯されている特典などが異なるため、特徴を把握したうえで選ぶことが大切です。
本記事では、30代におすすめのクレジットカード5選を解説したあと、ケース別に30代におすすめのクレジットカード最強の2枚を紹介します。クレジットカード選びに迷われている方は、ぜひ参考にしてみてください。
30代におすすめのクレジットカード5選
クレジットカードにはさまざまな特徴があるため、30代にぴったりのカードを探す必要があります。30代におすすめのクレジットカードは以下の通りです。
カード名称 | 年会費 | 付与されるポイント | 利用可能な特典 | セキュリティ | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|
JCBカード W | 無料 | Oki Dokiポイント | トラベル・エンターテイメント特典 | 利用通知・本人認証サービス・不正検知システムなど | 18~39歳の入会限定 |
三井住友カード NL | 無料 | Vポイント | トラベル特典 | 不正検知システム・ICチップの搭載など | 総利用枠が100万円と低め |
アメリカン・エキスプレス(R)・ゴールド・プリファード・カード | 39,600円 | 独自ポイント | トラベル・グルメ・ホテル・レンタカーなどの特典 | ログイン時の2段階認証・不正検知システム・本人認証システムなど | 家族カードは2枚まで無料 |
三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カード | 22,000円 | MUFGカード グローバルポイント | グルメ・トラベル・ホテルなどの特典 | 24時間365日のモニタリング | 家族カード1枚無料 |
JCB CARD W plus L | 無料 | Oki Dokiポイント | トラベル・ホテル・コスメ・などの特典 | 利用通知・本人認証サービス・不正検知システムなど | 18~39歳の入会限定 |
ここでは、おすすめのクレジットカード6選をそれぞれくわしく解説します。
JCBカード W

国際的なカードブランドでもあるJCBが提供するJCBカード Wは、年会費永年無料のお得なクレジットカードです。カードに番号が記載されていないナンバーレスタイプなので、セキュリティが気になる方も安心して利用できるでしょう。カードの特徴は以下の通りです。
特徴 | 内容 |
---|---|
年会費無料 | 39歳までに入会すれば40歳以降も年会費がかからない |
いつでもポイント2倍 | 国内外問わず、どこで使ってもポイントが2倍付与される |
セキュリティ | カードの利用通知や第三者の悪用を防ぐ不正検知システムを用意 |
補償 | 最高2,000万円の海外旅行傷害保険を付帯(利用付帯) |
追加カード無料 | 家族カードやETCカードなどを無料で追加できる |
利用可能な決済サービス | QUICPay・ApplePay・GooglePayに対応 |
39歳以下限定の最強カードです。39歳までに入会すれば40歳以降も年会費無料で使え、還元率1%~と非常にお得です。早めに申し込みをすることがおすすめです。
セキュリティ面も充実しているので、カードの不正利用を懸念する人も安心です。国内だけでなく、海外でも使えるお得なクレジットカードをお探しの方におすすめのカードだといえます。
三井住友カード NL

三井住友カード NLは、年会費無料でポイント還元率が高いお得なクレジットカードです。使い方によって効率よくポイントを貯められるので、お得に景品を入手したり、他社ポイントと交換できたりするでしょう。カードの特徴は以下の通りです。
特徴 | 内容 |
---|---|
署名欄・番号なしのカード | カードに署名欄とカード番号がないので誰かに情報が洩れる心配がない |
ポイント還元率が高い | 対象店舗での利用で最大20%のポイント還元を受けられる |
旅行傷害保険が付帯 | 最高2,000万円の海外旅行傷害保険が付帯 |
三井住友カード NLはカード番号がないだけでなく、署名欄もありません。カード利用時に個人情報が洩れる心配はないため、店舗でも気軽に使うことができます。
永年年会費無料で最高2,000万円の海外旅行傷害保険が付いているだけでなく、ポイント還元率が高いという大きな魅力も備えています。貯めたポイントは景品交換、マイルやギフトカード、他社ポイントなどに交換可能です。
高いセキュリティ機能やポイントの還元率を重視して選びたい方におすすめの1枚です。
アメリカン・エキスプレス(R)・ゴールド・プリファード・カード

アメリカン・エキスプレス(R)・ゴールド・プリファード・カードは、高いステータス性を誇るカードです。年会費が39,600円(税込)と高めではあるものの、ゴールドカードならではの高い信用性をアピールできるでしょう。カードの特徴は以下の通りです。
特徴 | 内容 |
---|---|
入会後特典 | 入会後、利用条件達成で最大120,000ポイントをもらえる |
バラエティ豊かな特典 | 宿泊・食事・レジャーなどバラエティ豊かな特典を付帯 |
対象加盟店での利用でボーナスポイント付与 | 対象加盟店でカードを利用すると通常ポイント+ボーナスポイントがもらえる |
充実した補償内容 | 旅行傷害保険やスマホの紛失・盗難、買い物保険などの補償が充実 |
アメリカン・エキスプレス(R)・ゴールド・プリファード・カードは、年会費以上の特典が付いてくるお得なカードです。特典の利用で豪華なホテルや食事を楽しめたり、旅行時の補償を受けられたりと、多くのメリットを得られます。
対象加盟店で使えばボーナスポイントが付与されるので、ポイントも貯めやすいでしょう。年会費が高めなので、無理なく支払えるかをきちんと確認することが大切です。入会後は年会費以上の価値を実感できるため、ステータス性の高さを求める方はぜひ検討してみてください。
三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カードは、三菱UFJニコスが提供する、ハイグレードのクレジットカードです。招待制ではないため、これまで三菱UFJニコスを利用したことがない方でも申し込めます。カードの特徴は以下の通りです。
特徴 | 内容 |
---|---|
コンシェルジュサービス | 24時間365日対応のコンシェルジュサービスを利用できる |
プライオリティ・パス | 世界1,400カ所以上の空港ラウンジを利用できる |
充実した旅行保険を付帯 | 最高5,000万円の国内旅行傷害保険、最高1億円の海外旅行傷害保険を付帯 |
ハイグレードな優待特典 | ハイグレードなレストランやホテルをお得に利用できる |
安心のセキュリティ体制 | 24時間365日、人とAIで利用状況を監視 |
24時間365日対応のコンシェルジュサービスでは、レストランやホテルなどの予約を代行してもらうことが可能です。航空券やエンタメチケットの手配もお願いできるので、暮らしをより豊かにできるでしょう。
海外旅行向けの特典が充実していることも、このカードの魅力です。世界各国の空港ラウンジを利用できるだけでなく、トラブル時には手厚い補償を受けられるので、安心して旅行を楽しめるでしょう。
プラチナカードならではのハイグレードな優待で、いつもの日常が特別感のあるものに変わります。ステータス性と最高クラスのおもてなしを期待する方におすすめの1枚です。
JCB CARD W plus L

JCB CARD W plus Lは、国際ブランドのJCBが発行する、女性向けの特典が充実したクレジットカードです。JCB CARD W同様、18~39歳までしか入会できません。女性向けのクレジットカードを検討している方は、早めに申し込んでおきましょう。カードの特徴は以下の通りです。
特徴 | 内容 |
---|---|
カードデザインを自由に選べる | 3種類のカードデザインから好きなものを選べる |
最大21倍のポイントを付与 | いつでもポイント2倍、加盟店なら最大21倍のポイントが付与される |
安心のセキュリティ機能 | ナンバーレス・不正検知システム・紛失や盗難時の全額補償などを付帯 |
女性向けの特典が豊富 | 女性向けショップの特典や女性特有の疾病に関する保険を付帯 |
JCB CARD W plus Lは、女性向けの3つのデザインから自由に選べる、女性向けショップの特典や女性特有の疾病に関する保険など、数多くのサービスを用意しています。加盟店で利用すれば最大21倍のポイントが付与されるため、ポイントを多く貯められる点も魅力です。
国際ブランドならではのセキュリティ機能も用意しているので、安心してカードを使えます。年会費無料でお得な特典を活用できるため、コスパよくカードを持ちたいと考える女性にぴったりの1枚です。
【ケース別】30代におすすめのクレジットカード最強の2枚
数多くあるクレジットカードのなかから、2枚を選び出すことは非常に難しいでしょう。何を基準に選べばいいかわからなくなるため、ここでは男性・女性・ステータス性の3ケースにわけて、おすすめの2枚を紹介します。
男性におすすめの最強の2枚
30代の男性におすすめなのが、アメリカン・エキスプレス(R)・ゴールド・プリファード・カードとJCBカード Wです。
アメリカン・エキスプレス(R)・ゴールド・プリファード・カードはステータス性が高く、どこで出しても恥ずかしくないカードだといえます。友人や知人との食事でカードを利用すれば、社会的地位の高さをアピールできるでしょう。
アメリカン・エキスプレス(R)・ゴールド・プリファード・カードの年会費の高さをカバーできるのが、JCBカード Wです。年会費無料でポイントが貯まりやすいので、デイリーユースにぴったりだといえます。
女性におすすめの最強の2枚
女性におすすめのクレジットカードは、JCB CARD W plus Lと三井住友カード NLの2枚です。どちらも年会費無料で特典が充実しています。特典内容がそれぞれ異なるので、2枚分の特典を活用すれば、お得に商品購入やサービス利用を楽しめるでしょう。
とくにJCB CARD W plus Lは女性向けショップの特典や女性特有の疾病に関する保険を付帯するなど、女性が持つにはおすすめのクレジットカードです。一方の三井住友カード NLはカード情報の記載が券面にないため、セキュリティ面でも安心して利用できます。
ステータス性を求める方に最強の2枚
ステータス性を求める方におすすめなのが三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カードとアメリカン・エキスプレス(R)・ゴールド・プリファード・カードの2枚です。
30代ごろから、ゴールドカードを所持する人が多くなります。そのなかでプラチナカードとゴールドカード両方を所持していれば、年収や社会的地位の高さがうかがえるため、周りから一目置かれるでしょう。
どちらもAMEXブランドであることから世界各国で使え、優待・特典も充実しているハイステータスカードなので、年会費以上の価値を得ながら利用できるでしょう。
クレジットカードを2枚持つメリット・デメリット
クレジットカードの2枚持ちにはメリットもあれば、デメリットもあります。どちらも把握したうえで所持することが大切なので、ここで解説しましょう。
メリット
クレジットカードを2枚持っていれば、2枚分の優待・特典を活用できます。カード会社別に用意する優待・特典は内容が異なるので、契約前にどのようなサービスが用意されているかを確認しておきましょう。
また、利用限度額が増える点も大きなメリットです。1枚のみだと利用限度額が限られるものの、2枚持ちだと利用限度額が倍近くになります。限度額を気にしながら買い物をしたり、サービスを利用したりせずに済むでしょう。
デメリット
クレジットカードを2枚持つと、年会費が高額になる恐れがあります。たとえば、先ほど紹介した年会費22,000円の三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カードと年会費39,600円のアメリカン・エキスプレス(R)・ゴールド・プリファード・カードを持つ場合、年間61,600円の費用が発生します。支払いが難しい場合は、1枚を年会費無料のカードにすることも検討しましょう。
また、利用明細を2枚分確認しなければならない点もデメリットとして挙げられます。管理に手間がかかるため、Web明細を利用する・アプリを活用するなどの工夫が必要です。
クレジットカードを選ぶときの注意点
クレジットカードを選ぶときに、注意しておきたいポイントがあります。ここで紹介するので、ポイントを参考にカードを選びましょう。
無理なく維持できるカードを選ぶ
年会費が発生するカードを選ぶときは、無理なく維持できるものを選ぶことが大切です。ステータス性の高さで選んだものの、年会費が払えないとなると解約せざるをえません。新たにカードを契約する必要があるため、問題なく払える価格帯のカードを選びましょう。
カードに付帯する特典をチェックする
クレジットカードにはさまざまな特典が付いているので、内容をチェックすることがおすすめです。特典が異なるカードを2枚所持すると、カード別のサービスを活用できます。2枚持ちのメリットを存分に活かせるため、ホームページから利用可能な特典を見ておきましょう。
カードデザインに気を配る
店舗でカードを利用する機会がある方は、カードデザインに気を配ることが大切です。アニメのキャラクターや子どもっぽいデザインは、社会人としていい印象を与えない可能性もあります。特にビジネスの場には不向きだといえるので、どうしても欲しい場合は、シンプルなデザインのカードを別に発行することをおすすめします。
30代におすすめのクレジットカード最強の2枚を手に入れよう
カード名称 | 年会費 | 付与されるポイント | 利用可能な特典 | セキュリティ | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|
JCBカード W | 無料 | Oki Dokiポイント | トラベル・エンターテイメント特典 | 利用通知・本人認証サービス・不正検知システムなど | 18~39歳の入会限定 |
三井住友カード NL | 無料 | Vポイント | トラベル特典 | 不正検知システム・ICチップの搭載など | 総利用枠が100万円と低め |
アメリカン・エキスプレス(R)・ゴールド・プリファード・カード | 39,600円 | 独自ポイント | トラベル・グルメ・ホテル・レンタカーなどの特典 | ログイン時の2段階認証・不正検知システム・本人認証システムなど | 家族カードは2枚まで無料 |
三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カード | 22,000円 | MUFGカード グローバルポイント | グルメ・トラベル・ホテルなどの特典 | 24時間365日のモニタリング | 家族カード1枚無料 |
JCB CARD W plus L | 無料 | Oki Dokiポイント | トラベル・ホテル・コスメ・などの特典 | 利用通知・本人認証サービス・不正検知システムなど | 18~39歳の入会限定 |
クレジットカードを2枚持ちたいなら、まずは自分の希望を明確にしておきましょう。ポイントをたくさん貯めたい・特典を活用したい・ステータス性を確保したいなど、希望にあわせてカードを選ぶことがおすすめです。
希望にぴったりの2枚を手に入れれば、メリットを存分に得ながら利用できます。ここで紹介したおすすめのクレジットカードを参考に、自分にとっての最強の2枚を見つけましょう。
