契約業務にストレスを
抱える全ての方へ
契約レビューパックとは
契約にまつわる業務をまるっと一元管理する、
契約ライフサイクルマネジメント(CLM)サービスです。
契約業務でこんな課題はありませんか?
法務業務は「契約関連業務」の割合が非常に大きく、
特に
「契約書の作成と審査」
に時間がかかる…
バージョン管理が困難
管理部門とやりとりを重ねる中で、最新版のドラフトがどれなのか分からなくなってしまう…
履歴が見つからない
メールやチャットツールなど複数のツールでやりとりをしているので、履歴の検索が大変…
業務スピードの鈍化
さまざまなツールを使っているため、余計なコミュニケーションが多く、ビジネススピードが鈍化している…
契約レビューパックで解決!
「ステータス管理」や「情報一元化」で業務効率化を実現
契約ステータスの可視化
契約ステータスの可視化により生産性が大幅に向上。
履歴を一元管理
契約の背景、経緯、ドラフトの版管理など、関連情報の一元管理を実現。
契約ライフサイクル管理
過去契約、新規契約を集約、全ての契約のライフサイクル管理が可能に。
契約レビューパックが選ばれる理由
01
契約レビューから電子契約まで一気通貫/一元管理
GMOサインとの連携で契約レビューから電子契約まで一気通貫/一元管理が可能なので、複数のツールを使い分ける必要がありません。

02
契約オペレーション全体を最適化する機能が満載
カスタム項目セット機能
自社の運用に合わせて、契約に関するステータス項目を独自にカスタマイズできます。
承認フロー設定機能
担当部署や契約内容に合わせて、承認フローを柔軟に設定できます。
業務効率化促進ツールと連携
チャットGPTを利用したAI-OCR機能※1や、Slackとの連携※2で運用フローを維持することが可能です。
- AI-OCR機能:チャットGPTを活用し、アップロードした契約書の内容を自動で読み取り、契約項目欄へ自動反映させる機能です。(別途料金)
- Slack連携機能は近日リリース予定
03
導入支援サービスを標準提供
導入準備から運用開始後まで安心サポート
運用コンサルティング
お客様の導入目的に沿って、サービス利用開始時のフォローアップを行い、課題や疑問の解決を支援します。
社内向け説明会・勉強会
社内向け説明会の資料フォーマットの提供や、説明会開催に向けたアドバイスを行います。
各種設定支援
テンプレート登録、フォルダ設定、ユーザ権限設定などお客さまが自走して設定できるよう支援します。
契約レビューパックのご紹介
契約業務を一元管理する「契約レビューパック」について分かりやすくまとめた資料をご用意しております。

契約レビューパック導入後の業務フローと機能詳細
【1】契約書の作成をシンプルに生産性高く
【2】レビュー・コミュニケーション履歴を蓄積
【3】柔軟なパターン設定が可能な承認フロー
【4】そのままGMOサインで締結・管理
【5】契約書のステータスを『必要なときに』瞬時に把握
ご利用料金
初期費用(税込)
330,000円
月額費用(税込)
55,000円~
約1カ月のトライアル期間で、契約レビューパックの全ての標準機能を無料でお試しいただけます。
契約レビューパックのご紹介
契約業務を一元管理する「契約レビューパック」について分かりやすくまとめた資料をご用意しております。

契約レビューパックご紹介動画
よくあるご質問
導入までの期間はどれくらいかかりますか?
導入される企業さまの規模にもよりますが、約1~3カ月※ほどいただいております。
ただ、導入支援サービスにて柔軟な期間調整が可能ですので、お急ぎの場合もお気軽にご相談ください。
- 初回商談(サービスのご案内)→トライアル期間(約1ヵ月)→導入決定→導入支援(1~3カ月)→本運用開始
他社のCLMサービスとの違いはどこですか?
他のCLMサービスとの主な違いは、以下の通りです。
-
はじめやすい料金設定
契約レビューパック(法務DX)は、電子契約市場国内シェアNo.1のGMOサインと、CLM/契約管理サービス市場シェアNo.1のContractS CLMとの共同開発のサービスです。
双方が自社内に開発部門を持つ企業だからこそ、コストを抑え、はじめやすい料金設定を実現しました。 -
契約締結までシームレスに管理
契約レビューパック(法務DX)上で作成・承認された契約ファイルは、そのままGMOサイン上で締結・管理が可能です。
契約前・契約締結・契約後の全てのフローを一気通貫で処理できるので、快適にご利用いただけます。 - 充実したサポート
社内向け説明会・勉強会の実施サポートや各種設定支援を含めた導入支援サービスが初期費用に含まれているため、CLMの導入がはじめての企業さまでも安心です。
どれくらいの規模の会社が利用していますか?
法務部門(法務ご担当者)がある企業さまでしたら、どのような規模でもご利用いただけます。
ただ、企業規模が大きいほど導入のインパクトも大きくなるため、従業員数100名以上の企業さまに特にご好評いただいております。
トライアルでできること、利用期間はどのくらいですか?
トライアル環境では、本番環境と同等の機能でお試しいただけます。
ご利用期間は基本的に1カ月ですが、状況に応じて延長利用のご相談も可能です。まずはお気軽にお問い合わせください。
導入までの具体的な流れはどのようになりますか?
まずは契約レビューパック(法務DX)をトライアル環境でお試しいただき、機能面や仕様などご納得いただいた後に、本お申し込みとなります。
お申し込み完了後、導入支援サービス(カスタマーサクセスチームにて、お客様の運用フローに合わせて実施)で本運用までお手伝いをさせていただく流れとなります。
契約レビューパックのご紹介
契約業務を一元管理する「契約レビューパック」について分かりやすくまとめた資料をご用意しております。

契約レビューパック クラウドサービスレベルチェックリスト
セキュリティへの対応・取り組みについて記載した「クラウドサービスチェックリスト」を公開しています。
セキュリティの監査等にご利用ください。