選ばれる理由

導⼊企業数 No.1 ※1
はじめやすい電⼦契約サービス

電⼦印鑑GMOサインは、「紙 + 押印」による従来の契約締結に代わり、「電⼦⽂書 + 電⼦署名」で締結するクラウド型の電⼦契約サービスです。従来の紙ベースの契約書の製本や郵送などの作業を省けるため、契約スピードが劇的に向上します。
また、印紙税や郵送費、保管費⽤などのコストを削減でき、契約締結や管理に関するコストを⼤幅に削減することができます。

コスト削減

印紙税や契約締結・保管コストをすべて削減でき、
⽉々の契約数が多いほど、費⽤対効果が⾼くなります。

コスト削減

契約締結のスピードUP

印刷・製本・送付・回収が不要。
最短数分で契約締結を可能に。

契約締結のスピードUP
  1. 導入企業数は「電子印鑑GMOサイン(OEM商材含む)」を利用した事業者数(企業または個人)。1事業者内のユーザーが複数利用している場合は1カウントする。
    内、契約社数「100万社」(複数アカウントをご利用の場合、重複は排除)
  2. 月間契約数60件、月間印紙税額30,000円、契約1件あたり郵送費430円・作業コストその他738円として算出。すべて「契約印タイプ」で署名した場合に限る。

コスパが良くて⾼機能。だから選ばれてます。

GMOサインは圧倒的なコストパフォーマンスと⾼機能で選ばれています。
同⽔準の他社サービスと⽐べて、1送信あたりの送信料をほぼ半額に抑えつつ、標準で利⽤できる機能は充実しています。
さらに、電⼦契約ならではの権限設定や閲覧制限といった機能によってガバナンス強化も実現できます。

圧倒的なコストパフォーマンス

⽉額料⾦(税込)

9,680

送信料⾦(税込)

110円/1送信

スポーツジム(40代 事務スタッフ) スポーツジム(40代 事務スタッフ) スポーツジム(40代 事務スタッフ)

2週間かかっていた
締結業務が
たった1⽇に

理由
01

⼤量の契約書を⼀括送信

約2,000人との契約締結を1日で。

ルーチン化した大量の業務委託や雇用契約を短時間で送信完了。まとめての依頼が可能になり、これまで2~3週間かかっていた契約締結がたった1日に。

宛先や内容の異なる契約書も⼀括送信

標準機能差込文書一括送信

たとえば「同じ業務委託契約書でも契約期間だけを変更し、大人数に一括送信したい」といった場合に契約締結が効率化されます。CSVファイルで各送信先の情報をアップロードすることで、複数人へ一括送信できます。

一度に最大1,500人まで送信設定が可能ですので、大人数との契約でも短時間で署名依頼ができます。

宛先や内容の異なる契約書も⼀括送信

大量送信が見込まれる場合、送信料をディスカウントします

大量送信が見込まれるお客さま向けに、通常110円/件(契約印タイプ)の送信料を特別料金でご提供しております。詳しくは下記よりお問い合わせください。

もっと
便利に

パソコンがない方への署名依頼もあんしん
スマホアプリで
“いつでもどこでも” 電子署名。

アプリを活用することにより、PC でメールを確認しなくても、締結の承認依頼がスマホにプッシュ通知で届き、スマホ上で契約締結業務を完了させることが可能となります。署名をするだけなら、登録無料!相手先がパソコンをもっていない方でも電子署名をご活用いただけます。

あなたのスマホが印鑑に。

あなたのスマホが印鑑に。

お試しフリープランお申し込み

まずは無料でお試し

3分でわかるGMOサイン

資料ダウンロード

電子契約入門セミナー

セミナー動画を見る

不動産(30代 管理部門) 不動産(30代 管理部門) 不動産(30代 管理部門)

電子契約を使って
いなかったあの頃には
もう戻れません

理由
02

ガバナンス強化にも対応

多彩な機能で、安心して電子化

細かい権限管理、閲覧制限、社内承認フロー、などガバナンス強化に役⽴つ機能のほか、セキュリティ強化につながるIPアドレス制限などもご⽤意しています。

標準機能で、細かい権限管理ができる

標準機能役割・権限設定

ユーザーごとに役割と権限を設定できます。

ロール(役割・権限)一覧を見る

標準機能ユーザーグループ管理

プロジェクトや部署ごとにグルーピングして運⽤できます。

標準機能閲覧制限

部外秘の文書も安心して保管できます。

閲覧制限を詳しく見る

宛先や内容の異なる契約書も⼀括送信

これまでの押印フローもそのまま電子化

標準機能ワークフロー設定

契約書送信時に承認者を設定

契約書の送信時に社内承認者の設定が可能です。 契約書ごとに承認者の設定を行う必要があります。

オプションワークフロー固定機能

ユーザーごとに承認者を固定し設定漏れを防止

ユーザーごとに承認者の設定を固定できます。都度の設定作業が不要になるため承認者の設定漏れを防ぎます。

ワークフロー固定機能を詳しく見る

宛先や内容の異なる契約書も⼀括送信

IP アドレス制限で不正アクセスを回避

オプションIP アドレス制限

社内など特定の IP アドレス以外からのアクセスを制限することで、不正アクセスによる情報漏えいのリスクを低減できます。

IP アドレス制限を詳しく見る

オプションSSO・IdP 連携(SAML)

既存の ID 管理サービスと連携することで、既存の社内アクセス方法を遵守させることが可能です。

SSO・IdP 連携(SAML)を詳しく見る

ガバナンス強化やセキュリティ強化に役立つ機能をまとめてご提供

「セキュリティ・内部統制パック」

Webサービス(40代 経営企画) Webサービス(40代 経営企画) Webサービス(40代 経営企画)

今まで3人で
行っていた
契約業務が1人に

理由
03

導入時も導入後も安心

電話サポートなど、
アフターサポートも充実

導入後もお客さまに安心してご利用いただけるよう、
さまざまなサービスをご用意しております。

動画コンテンツ/ウェビナー

各機能の使い方を解説した動画をご用意しております。また、導入者向けに機能活用ウェビナーなどを随時開催中です。

YouTubeで動画配信中 ウェビナーについて詳しく見る

電話サポート

平日10時~18時まで電話サポート、または有人チャットをご用意しております。管理画面からお気軽にお問い合わせください。

導入支援

社内勉強会の実施や各種設定支援など、電子契約の導入から浸透・定着まで個別にサポートします。

導入支援について詳しく見る

豊富な
導入実績

電子契約サービス 導入企業数No.1
190万社以上の事業者に
ご利用いただいております

  • 導入企業数は「電子印鑑GMOサイン(OEM商材含む)」を利用した事業者数(企業または個人)。1事業者内のユーザーが複数利用している場合は1カウントする。
    内、契約社数「100万社」(複数アカウントをご利用の場合、重複は排除)

印鑑の完全廃止に関するグループの取り組みと関連リンク集