ロール一覧表

各ロールの詳細・役割のイメージ

管理者

フォルダの追加や全ての文書閲覧、ユーザーの追加や削除といった、一通りの設定が可能なマスターアカウントです。

ご担当者さま例

法務部門の方など、GMOサインの管理を行う方

  • 最初にGMOサインへ登録する方は管理者ロールです

文書管理者

契約締結した文書の閲覧や文書テンプレートの登録など、契約書の管理に携わる機会が多いご担当者さまに適するロールです。

ご担当者さま例

部門長やミドルレイヤー層の管理者層の方や、管理部門の方など

文書閲覧者

署名申請は可能であるものの、文書管理については制限されているロールです。許可文書のみ閲覧することができますので、部門外の書類確認を制限するなどの管理がされます。

ご担当者さま例

自分の起票した文書のみが閲覧できれば業務上問題ない方や、一般社員の方など

署名者

署名者では、各ロールに署名できる権限が付与されます。

  • 管理者(または文書管理者)と兼ね備えたロールでの設定が可能です。

ご担当者さま例

押印権限のある各部門の責任者/役員など

オプションパック

システム管理者

ユーザーの追加・削除やフォルダ設定などは「管理者ロール」と同等の権限が付与されますが、「管理者ロール」と異なり、文書閲覧や編集権限は付与されません。

ご担当者さま例

情報システム部門の方など

ロール別の操作権限をまとめた一覧表を以下からご覧いただけます。
ロール(役割・権限)一覧はこちら

各担当者さまのロール割り振り例

具体的に誰がどのロールに設定するのが適切なのか、以下にてロールの割り振り例を掲載いたしました。
こちらの説明内容につきまして、以下のPDF資料でもご覧いただけます。

ロール(役割・権限)のご説明資料はこちら

電子契約を利用する文書の管理や、フォルダ・ユーザーグループの設定まで一通りする必要あり

管理者ロール

ユーザー追加までの権限は必要ないものの、管理部門の業務で文書の閲覧・管理は必要とされる

文書管理者ロール

営業担当など、自身が締結依頼した文書以外において書面管理の必要性がない場合

文書閲覧者ロール

自社側にて署名する機会が多い責任者や役員

署名者ロール

署名対応に加えて、全体的な書類・ユーザー管理もする必要がある担当者

管理者+署名者ロール

文書の閲覧・管理の必要はないものの、ユーザー管理やフォルダ、ユーザーグループの設定は必要とされる

システム管理者ロール

関連コンテンツ

⽂書やフォルダ単位で閲覧制限を設定することが可能です。詳しくは下記をご参照ください。

閲覧制限について詳しく⾒る 機能⼀覧を⾒る