電子契約無料セミナー・イベント
契約書の電子化で実現するオフィスキャビネット削減セミナー
〜 寺田倉庫 × GMOサイン共催 〜
オフィスキャビネットの削減を検討しているけれどどうすればいいか分からない・コストが気になる。
そんな方は多くいらっしゃるのではないでしょうか。
本セミナーでは「寺田倉庫」と「電子印鑑GMOサイン」の新しい電子化手法や電子契約を活用することによる
コストを抑えたオフィスキャビネットの削減方法と、業務の効率化についてご紹介します。
開催概要
開催日 | 7/13(火)14:00 〜 15:00(13:50開場) 7/15(木)14:00 〜 15:00(13:50開場) |
---|---|
開催形式 | Webセミナー
|
内容 |
働き方改革にあたり、電子契約サービスを導入しようと検討している企業は増えています。しかし導入にあたり、既存の紙媒体書類との対応の両立やコストが阻害要因となっている方も多いのではないでしょうか。 本セミナーではそんな問題を解決する電子と紙の契約書の管理方法や電子契約のさまざまな機能を事例を交えてご紹介します。 ●プログラム 1. 倉庫を活用して電子化コストを20分の1にする方法/寺田倉庫株式会社 『電子契約を導入してDXを推進しよう』 そう思った矢先に目の前に立ちはだかるのが、紙の契約書の管理です。 実際に全ての契約書を電子契約に変えることは難しく、 電子契約導入後に、紙と電子の管理に悩まれる企業も少なくありません。 紙は全て電子化できれば理想ですが、電子化は決して安くなく、大きなコストがかかります。 本セッションでは、寺田倉庫の全く新しい電子化手法を活用することで電子化コストを大幅に抑えながらキャビネットも削減する方法についてご案内します。 2. 電子印鑑GMOサインによる契約と管理業務の効率化/GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社 デジタル庁の創設準備、また政府の押印業務の見直しの取り組みも始まり ますます働き方改革の必要性が出てきております。 電子契約による押印業務の電子化から、さらには書類の契約管理に渡る電子印鑑GMOサインの幅広い機能をご案内します。 ●登壇者
寺田倉庫株式会社
上殿 信 武田薬品工業、リクルートを経て2017年寺田倉庫入社。 同社ドキュメントソリューショングループ ソリューションチーム チームリーダー。 紙とデジタルを組み合わせた企業の最適な文書管理を支援している。 有資格は文書情報マネージャー、文書情報管理士など。 ![]()
GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社
電子印鑑GMOサイン営業 金沢 由樹 IBM系ソフトウェアベンダーや商社系SIerにてソリューションセールスおよびアライアンスパートナーを経て、一貫して長年IT業界で活動。現在はGMOグローバルサイン・ホールディングス(旧:GMOクラウド)にジョインしGMO電子契約事業(旧Agree)でエンタープライズとアライアンスパートナーを担当。 ![]() |
参加費 | 無料(事前登録制) |
定員 | 7/13:100名(先着順) 7/15:500名(先着順) |
ご準備 | ・パソコンもしくはスマートフォン ・イヤホン |
セミナーのお申込み | お申し込みはこちら 受付終了しました 終了しました |
- 本セミナーは、ビデオ会議ツール「Zoom」を使ったWebセミナーです。パソコンの場合、主催者から送られる「ルームURL」をクリックすると、登録やアカウントの作成不要でセミナーに参加できます(初回のみ自動でアプリのインストールがあります)。スマートフォンの場合、アプリのインストールが必要となります。
- 当社では「Zoom」のご利用に関するサポートはいたしておりませんので、予めご了承ください。
- セミナーで確認したいご質問などがございましたら、ぜひお申し込みフォームにてお知らせください。
- お申し込み後、ご入力いただいたメールアドレス宛に、WebセミナーURLを開催日の前日までにお送りいたします。
- 申し訳ございませんが、同業の方の申込みや参加はお断りしております。
- プログラム内容は予告なく変更になる場合がございます。