メールセキュリティ

企業ロゴ付きメール(BIMI)
企業ロゴ所有証明書(VMC)

メールに認証済みのブランドロゴを表示して信頼性向上

メールのセキュリティ強化を目的として、国際的なメール認証技術である企業ロゴ付きメール(BIMI)および企業ロゴ所有証明書(VMC)に対応しています。GMOサインからお送りする署名依頼の通知やサポートからのご案内といった各種メールに、GMOサインの公式ロゴが表示されます。
ロゴを視覚的に確認することで、受信者がメールの正当性を直感的に判断できるため、なりすまし・フィッシング・スパムのリスクを低減し、署名依頼時に相手方のセキュリティ設定で誤ブロックされるリスクを軽減します。

BIMI対応によるメール受信トレイの変化を示す比較画像。対応前は送信者アイコンが単なる文字だったものが、対応後はGMOサインの公式ロゴと認証済みマークに変わり、正規のメールであることが一目でわかる様子。

メール署名(S/MIME)

送信者の身元をより確実に認証し、
電子メールの信頼性を高める

GMOサインの電子署名依頼やシステムから送信される電子メールは「S/MIME(エスマイム)」に対応しています。

認証局の審査・認証を経て発行された電子証明書により電子署名を付与することで、送信者の身元をより確実に認証し、電子メールの 信頼性を高めます。電子署名を用いることで、

  1. 1. 電子メールの送信者が、GMOサインであること
  2. 2. 電子メールが途中で改ざんされていないこと

が確認できます。フィッシング詐欺等のメール悪用に対抗し、電子メールの発信者を確認する有効な手段となります。

  • 「S/MIME」は、無料プランのユーザーを含む、すべての「GMOサイン」ユーザーがご利用いただけます。
  • ご利用のメールクライアントがS/MIME対応(メール署名)に対応していない場合でも、メールの受信および本文は表示されます。
  • 対応した各種メールクライアント(OS標準メールやWebメール等)については下記ヘルプセンターをご覧ください。
    https://helpcenter.gmosign.com/hc/ja/articles/23498954441625
変更後の電子メールイメージ

セキュリティ一覧へ戻る