料金・機能の比較表
「お試しフリープラン」と「ライトプラン」の料金・機能を比較しています。
ライトプラン以外にも、目的・ご利用規模に応じた各種プランをご用意しています。
詳細は料金プランページをご覧ください。
| お試しフリー | ライトプラン | |
|---|---|---|
| 月額基本料金 | 0円 | 年間契約の場合 8,800円 (税込9,680円) 単月契約の場合 9,500円 (税込10,450円) |
| ユーザー数 | 1 | 無制限 |
| 送信数 | 上限5件/月 | 無制限 |
| 送信料 | 0円 | 立会人型電子署名(契約印タイプ)100円/件(税込110円) 当事者型電子署名(実印タイプ)300円/件(税込330円) |
| 文書テンプレート登録 | (5件まで) | |
| アドレス帳 | (5件まで) | |
| 立会人型電子署名(契約印タイプ) | ※ 相手方のアカウント不要 | ※ 相手方のアカウント不要 |
| 当事者型電子署名(実印タイプ) | ー | ※ 相手方も有料プランの利用が必要 |
| ワークフロー設定 | ー | |
| 閲覧制限 | ー | |
| ユーザーグループ管理 | ー | |
| 役割・権限設定 | ー | |
| 文書情報項目設定 |
※ライトプラン以外にも、より機能が充実している上位プランをご用意しています。詳細は 料金プランページをご覧ください。
フリープランと有料プランの「できること」
基本料⾦無料
お試しフリープラン
でできること
電子契約のお試し利用
- 登録ユーザー数:1ユーザーのみ
- 送信数:上限5件/月
- 文書テンプレート、アドレス帳の登録数:それぞれ5件まで
- 契約印タイプ(立会人型)での署名
こんな方におすすめ
- 気軽にGMOサインを試したい
- 電子契約の使い⽅、締結までの流れを知りたい
- 社内導⼊に向けてテスト利用をしてみたい
⽉額8,800円〜(税込9,680円〜)
有料プラン(ライトプラン)
でできること
電子契約の本格導入
- 登録ユーザー数:無制限
- 送信数:無制限
- ⽂書テンプレート、アドレス帳機能の登録数:無制限
- 契約印タイプのほか、本人性が高い実印タイプでの署名も可能
こんな方におすすめ
- 電子契約で業務効率化を⽬指したい
- 契約関連でかかるコストを削減したい
- ガバナンスを強化をしたい
- 契約書の管理を一元化したい
有料プランの導入検討を進めたい方へ
電子印鑑GMOサインの導入にあたって、ご不明な点などありましたらお気軽にお問い合わせください。
料金や機能をまとめた資料もご用意しております。