10th Anniversary電子印鑑ならGMOサイン

10th Anniversary電子印鑑ならGMOサイン

本人確認から契約締結まで

APIオンライン完結。

詳しくはお問い合わせください
お問い合わせ
本人確認と契約締結

オンライン本人確認から契約締結までの流れ

お客さまのシステムにオンライン本人確認(eKYC)と電子契約サービスを組み込むことで、
本人確認から契約締結までを円滑に進めることができます。各サービスのAPIをご利用いただき、
契約締結前にeKYCで本人確認を行い、その結果をもとに電子契約を進めていただくことが可能です。

お客さまのシステムにそれぞれのサービスを組み込むことにより、業務プロセスの効率化と
スピードアップを実現し、安全に契約締結まで行うことができます。

オンライン本人確認から契約締結までの流れ

顔認証もしくはマイナンバーカードによるオンライン本人確認を行い、本人確認完了後に署名依頼を送信します。

オンライン本人確認の方法について

こんなお困りごとはありませんか?

契約締結前に
確実に本人確認したい

契約締結前に確実に本人確認したい

契約締結時に、本人確認を確実に行う必要があると感じている。
できれば契約締結前に厳密な本人確認を実施したいが、手間は増やしたくない。

本人確認書類の確認に
手間がかかる

本人確認書類の確認に手間がかかる

なりすまし防止のために、お客さまと対面で本人確認書類の目視確認とコピーをしている。
このプロセスに時間がかかり、契約手続きの遅延を招いている…

本人確認を
安全にデジタル化したい

本人確認を安全にデジタル化したい

電子契約は導入済みだが、契約前の本人確認を電子化できていない。
特に不動産・金融業界では、本人確認が不十分だとリスクがあるのでしっかり対策したい。

オンライン本人確認で、すべて解決!

高精度な本人確認

高精度な本人確認

契約相手の本人性を厳密に確認することが可能です。これにより、契約の安全性が向上し、不正やなりすましのリスクを大幅に低減します。

業務効率の向上

業務効率の向上

本人確認と契約手続きをオンラインで完結できます。対面での本人確認や書類の郵送が不要になり、契約締結プロセスが大幅に効率化されます。

犯罪収益移転防止法に対応

犯罪収益移転防止法に対応

犯罪収益移転防止法など関連各種法律に準拠しています。高セキュリティな本人確認によって、信頼性の高い契約プロセスを実現します。

詳しくはお問い合わせください
お問い合わせ

「オンライン本人確認」のご利用シーン

中古品買取・
古物商

中古品買取・古物商

物品回収、売却

チケット販売

チケット販売

不正取引防止

シェア・レンタル

シェア・レンタル

レンタル品貸し出し

不動産取引

不動産取引

賃貸/駐車場契約

オンライン本人確認の方法について

オンライン本人確認は「GMO顔認証eKYC」と「マイナンバー制度対応GMOオンライン本人確認」の2種類をご用意しています。 それぞれ以下の手順で本人確認を行います。

1

GMO顔認証eKYC

GMO顔認証eKYCは、AI審査によるオンライン本人確認サービスです。
エンドユーザーがスマートフォンで撮影した顔写真と本人確認書類をAIが自動で判定し、結果を事業者に提供します。
これにより、契約プロセスを迅速かつ確実に進めることが可能です。

GMO顔認証eKYC
2

マイナンバー制度対応GMOオンライン本人確認

マイナンバー制度対応GMOオンライン本人確認サービスは、
マイナンバーカードに格納されている電子証明書を利用し、オンラインで公的な本人確認を完了できるサービスです。
行政機関・民間事業者問わず本人確認が必要な各種サービスで、
利用者の利便性の向上と事業者の業務効率化、コスト削減、安心安全なサービス運営が行えます。

マイナンバー制度対応GMOオンライン本人確認

公的個⼈認証サービスにおける主務⼤⾂認定

マイナンバーカードの有効確認を扱うことができるのは、厳しいセキュリティ要件をクリアし、主務大臣の認定を取得した特定の事業者のみです。
「マイナンバー制度対応GMOオンライン本人確認」を提供するGMOグローバルサイン株式会社は、プラットフォーム事業者として主務⼤⾂の認定を取得しています。

公的個⼈認証サービスにおける主務⼤⾂認定
※「GMO顔認証eKYC」と「マイナンバー制度対応GMOオンライン本人確認」はGMOグローバルサイン株式会社が提供するサービスです。
詳しくはお問い合わせください
お問い合わせ

ご利用の流れ

1

まずはお問い合わせください

2

お客様のお悩みにあったプランをご提案します

3

テスト環境 ご提供

4

お申し込み

5

ご利用開始

よくある質問

A

APIでのご提供となるため、すでに運営中のサービスでもスムーズな導入が可能となります。

A

導入側の開発の必要がなく、申し込み後最短翌日からのスピード導入が可能なプランもございます。

A

対応件数に下限の設定はございません。月数件からのご利用も可能です。

A

本人確認に関する詳細データはAPI経由でご取得いただけます。

シェア