署名依頼先の宛先を自動登録できる「マイアドレス帳」と
組織内で共有できる「共有アドレス帳」を搭載
送信先の情報をアドレス帳に登録しておくことで、文書情報の入力時に指定するアドレスを選択できます。
連絡先を都度入力するのが面倒、入力間違えを防止をしたい、という方におすすめの機能です。
アドレス帳には、個人用の「マイアドレス帳」と、組織で共有できる「共有アドレス帳」の2種ご用意しています。
署名依頼の宛先を自動登録できる
マイアドレス帳(個人用)
ユーザーが個別で管理するアドレス帳です。
登録した情報はそのユーザーにしか表示されません。
登録数の上限
- 有料プラン/300件(ユーザーごと)
- お試しフリープラン/5件
登録方法
手入力で登録できるほか、署名依頼時に入力した宛先情報をそのままアドレス帳へ登録できます。
ご利用可能プラン
お試しフリー
ライト
スタンダード
ビジネス
エンタープライズ
こんな方におすすめ
- 都度連絡先を入力するのが面倒
- 入力間違えを防止をしたい
CSVで5,000件まで一括登録が可能
共有アドレス帳
組織内で共有できるアドレス帳です。
同一組織内のユーザーは誰でも閲覧することができます。
登録数の上限
- 有料プラン/5,000件(組織ごと)
登録方法
管理者・システム管理者が追加・編集することができます。
CSVで5,000件まで一括登録が可能です。
ご利用可能プラン
ビジネス
エンタープライズ
こんな方におすすめ
- 自社で持っているリストをベースにCSVで一括登録したい
- 署名送信先の情報を管理者側で一元管理したい