10th Anniversary電子印鑑ならGMOサイン

10th Anniversary電子印鑑ならGMOサイン

活文 Contents Lifecycle Manager連携

契約書から取引に関する書類まで、
契約文書の一元管理が可能に

「電子印鑑GMOサイン」と「活文 Contents Lifecycle Manager」を組み合わせることで、「電子印鑑GMOサイン」で締結した契約書の自動保管や、取引に関連する書類の一元管理が可能となります。また、「活文 Contents Lifecycle Manager」の多彩な検索機能を利用し、必要な契約文書をすばやく参照できます。

連携イメージ

活文 Contents Lifecycle Manager連携のイメージ図

期待できる効果

  • 契約締結・文書管理の業務を効率化

ご利用可能プラン

スタンダード
ビジネス
エンタープライズ

活文 Contents Lifecycle Manager連携はスタンダードプラン以上でご利用いただけます。
また、「活文 Contents Lifecycle Manager Connect for GMOサイン」の利用申し込みが別途必要です。詳しくはお問い合わせください。

※ 連携仕様・機能に関しては、株式会社日立ソリューションズまたは「活文 Contents Lifecycle Manager」の購入先へお問合せください。
※ 別途、活文 Contents Lifecycle Managerの利用料がかかります。
※ 連携先サービスの費用が別途かかることがあります。

活文 Contents Lifecycle Managerについて

活文 Contents Lifecycle Manager

ビジネスを進める上で重要な文書。文書はデジタル化の影響も有り膨大な量になっております。文書は企業にとって重要な資産となっており、いかに素早く文書のライフサイクル(文書の作成(更新)、閲覧(検索)、保管、廃棄)を管理していくかが課題となっております。
文書管理システム 「活文 Contents Lifecycle Manager」は、このライフサイクルをサーバー上で一元管理し、ネットワーク経由での情報共有を実現、業務効率向上をサポートします。

URL: https://www.hitachi-solutions.co.jp/katsubun/clm/

シェア